
院長永田正和
1995年、藤田医科大学卒業。先代院長である父と同じ消化器内科を専門とし、総合病院での勤務医時代には胃および大腸の内視鏡検査で多数の経験を積む。親切で丁寧な診療を理念とする父の意思を受け継ぎ、2006年より現職。「家族全員を生涯にわたり支えるかかりつけ医」をめざし、乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層のさまざまな症状に対応している。
胃カメラ・大腸カメラを中心に
幅広い症状に丁寧に対応
土曜日も診療しています
当院の診療理念は、親切に丁寧な診療を行うことです。幅広い年齢層に向けて、この理念を掲げてきた先代院長である父の意思を継ぎ、2006年に私が院長に就任しました。父と同様、消化器内科を専門としており、患者さんの負担を軽減できるよう苦痛に配慮した内視鏡検査を提供しています。当院では経鼻内視鏡を導入しており、外径が極力細い内視鏡を採用したり、眠って出来る胃カメラを行っています。体の内部を確認することは、がんの早期発見には必要不可欠。カメラで確認をせず、後々がんが見つかるときほど悔しいことはありません。早い段階で治療に取り組めば、それだけ予後への期待が高まります。健康で豊かな人生を過ごすためにも、定期的に検診を受けましょう。また、お子さんの予防接種のほか、高血圧や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病のほか、認知症の治療にも注力しています。土曜は午後6時半まで診療を行っていますので、忙しい方や急な症状でお困りの方のお力になれたらと思っています。火曜の午前中は検査専用日ですが診察も対応できますので、お問い合わせください。
優しい診療を心がけ、
地域医療に貢献します
先代がこの地に開業して半世紀以上、地域のかかりつけ医として長年診療を行っており、親子3世代で通う患者さんも多くいます。
眠った状態で受ける
内視鏡検査
全身麻酔を施した状態で検査が可能です。内視鏡で体の内部を確認することは病気の早期発見につながるため定期的に受けましょう。
負担の少ない経鼻
内視鏡を導入しています
検査による苦痛や負担を軽減するために、嘔吐反射が少ない経鼻内視鏡検査を実施。外径の細いカメラを採用しています。
往診、健康診断、
各種予防接種にも対応
人間ドックや各種健康相談、胃・大腸・肺のがん検診、訪問診療のほか、新型コロナウイルスの検査にも対応しています。
公共交通機関による
アクセスも良好
名鉄各務原線・新那加駅から南へ徒歩2分と駅からも近く、駐車場も15台完備。誰もが通いやすいクリニックをめざしています。
土曜の午後も
診療しています
午前中だけでなく、午後6時半まで診療を行っています。お仕事で平日に受診できない方も通いやすい体制づくりに努めています。
内科(二種協定指定医療機関・コロナ検査可)
高血圧、糖尿病、脂質異常症など生活習慣病の治療のほか、認知症の治療にも注力しています。認知症に関しては、言動がおかしい、迷子になるといった症状が現れることで、ご家族が気づくこともあるでしょう。一方で年齢によるものだと勘違いされている方もいます。当院では親切で丁寧な診療を信条としており、優しい院長がわかりやすく説明しますので、不安なことは気軽にご質問ください。
胃腸内科
内視鏡検査には苦痛を伴うというイメージがあるかもしれません。当院では、患者さんの負担を軽減するために嘔吐反射の少ない経鼻内視鏡検査を導入しています。鼻中隔が狭く通りづらい方には、通常の経口で行いますが、全身麻酔によって眠っている間に検査することが可能です。内視鏡検査は重篤な疾患の早期発見に欠かせません。そのため行政の検診を活用し、定期的に受けるようにしましょう。
小児科
親子3世代で通う患者さんも多く、定期予防接種にも対応しています。当院で行っているのは、Hibワクチン、小児肺炎球菌、5種混合ワクチン、水痘ワクチン、日本脳炎ワクチン、麻疹風疹ワクチンなど。そのほか、流行性感染症の予防接種も行っていますので、詳細はお問い合わせください。長年勤務しているスタッフが多いため、お子さんの成長をご家族と一緒に見守っています。
在宅医療(往診応需)
患者さんのご自宅や入居施設での在宅医療を行っています。在宅医療を提供する上で大切にしているのは、患者さんの希望を尊重すること。インターネットが普及し、より多くの情報を手にすることができるため、自由に選択できる時代です。ご自宅で人生の最期を迎えたいと望む方には、ご家族の協力が非常に大切であることをお伝えし、看取りや緩和ケアを提供していきたいと考えています。
予防接種・健康診査および健康診断
健康診査や健康診断、人間ドック、各種健康相談、がん検診(胃がん・大腸がん・肺がん)、生活習慣病検診に対応しています。専門的な治療が必要な際には連携している医療機関を紹介しますので、ご安心ください。予防接種は乳幼児の定期接種のほか、高齢者肺炎球菌やRSウイルス(大人)、帯状疱疹も行っています。
~予防接種~※すべて税込み価格
・帯状疱疹ワクチン 生ワクチン(水痘) 8300円
不活化ワクチン(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン) 2万2000円×2
・高齢者肺炎球菌 8000円(5年に1回)
・麻しん風しん 8600円
・おたふく 6300円
・水痘 8300円
・インフルエンザ 3500円(65歳以上市の補助にて1500円)
・コロナワクチン 16500円(65歳以上市の補助にて2000円)
※インフルエンザとコロナワクチンはシーズン中のみ
永田内科
名鉄各務原線 新那加駅
JR高山本線 那加駅